医療法人深慈会

ひかり病児保育園 | Hikari Nursery

Nursery
初めての方へ

一日の流れを簡単にご紹介します。体調に合わせて、
ゆったりと一日を過ごすことを心がけています。
※定員6名までとなっておりますので、ご利用できない場合もございます。

前日

家で熱が出てしまった!
小児科で診察してもらったら、保育園に行けない!

STEP1
STEP1

STEP1

ひかり病児保育園に電話する!
受け入れ可能を確認して、保育園へ向かいます。
到着後
医師の診察:病児さんは優先的に診察します。
ひかり登園:書類記入

STEP2

STEP2

医師の指示のもと、それぞれの安静度に合わせた遊びや安静、または睡眠など、その中で体調の変化を見逃さないよう検温や観察をしっかりとします。

STEP3

STEP3

回診 看護師さんが様子を見にきてくれます。
細かな病状の変化も見逃さないよう細かくチェックします。
給食:無理をせず、食べたいだけを楽しい雰囲気の中で。
与薬:他院のお薬でも大丈夫です。
医師の回診があります。

STEP4

STEP4

午睡:睡眠中も必ず保育士どちらか一人が
子供の側につくようにしています。体を休められるよう、
子供が目覚めるまで好きなだけ眠らせてあげます。

STEP5

STEP5

起床:回診検温をし、
午後からの様子を看護師さんに伝えます。

STEP6

STEP6

おむかえ・医師の診察:
病状説明後、お母さんに保育日誌をおわたしし、一日の様子を補足説明します。

ご利用者の声

実際にご利用された方からのご意見になります。
これからご利用される方は、ぜひご参考ください。

ご利用される前の
「病児保育園」に対するイメージは?

ご利用される前の「病児保育園」に対するイメージは?

・どんなシステムかよく分からなかった。
・病気の子供を預けるのはかわいそうだと思っていた。
・もっと病室のような暗いイメージだった。
・子供が退屈しないか不安だった。
・料金が高くて、手続きも面倒。待たされる印象。
・他の子から病気を感染しないか心配だった。
・衛生面などの管理が行き届いているのか不安だった。
・便利だと聞いていたので、機会があれば利用したかった。

ひかり病児保育園から

大切なお子様(しかも病気の)を知らない場所に預けるのですから、不安に感じるのは当然のことです。そんな心配を少しでも解消していただくため、ひかり病児保育園では園便りや市広報、ホームページなどを通じて、定期的に施設の様子を紹介しています。随時見学も受け付けておりますので、いつでもお気軽にご連絡ください。また、衛生面の管理や感染予防対策はもちろん、お子様とのコミュニケーションなど、保育士をはじめとする専門スタッフが日々、看護と保育の両方の向上に努めております。

お子様が病気のときは
今までどうされていましたか?

お子様が病気のときは今までどうされていましたか?

・仕方ないので仕事を休んでいた。
・お金やお礼を渡して、知人にお願いしていた。
・実家の両親に預けていた。
・主人と交代制で看病していた。
・県外に住んでいる親に来てもらっていた。
・民間のベビーシッターを依頼していた。

ひかり病児保育園から

利用してみるまでは、病気の我が子を知らないところに預けられるのですから「不安」の2文字がどうしても頭に浮かぶのは当然のこととお察しいたします。是非一度見学においでいただけたらと思います(開園時間内いつでもお請けしております)。当園の明るい雰囲気をご覧いただけたら、少しでも「不安」は解消されるものと信じております。

ひかり病児保育園を
利用してみていかがでしたか?

ひかり病児保育園を利用してみていかがでしたか?

・思った以上に子供が楽しんでいた。また利用したい。
・何よりも病院なので安心して預けることができた。
・保育士さんがマンツーマンで見てくれるが嬉しい。
・帰宅するときに医師の話を聞けたのが心強かった。
・設備も整っていて、とても良い環境だった。
・自宅よりもケアや食事が充実しているので安心。
・最初は後ろめたさもあったけど、働くためには必要だと思った。
・スタッフさんが優しくて、とても印象が良かった。

ひかり病児保育園から

どうもありがとうございます。私たちスタッフもお子様より元気や癒やしをいただいております。これからも、お子様がより良い状態で過ごせるように、暖かな保育看護を実践していきます。

ひかり病児保育園からの
連絡ノートはいかがでしたか?

連絡ノート:お子さんの経過観察を記したノートです。食べたもの、飲んだもの、服用した薬、診療、お子様の様子等を記載しています。

ひかり病児保育園からの連絡ノートはいかがでしたか?

・子供が1日をどう過ごしたか分かるので安心。
・かかりつけの病院で症状を説明しやすく助かった。
・保育園の先生に見せたら、とても参考になると言っていた。
・すごく細かく書いてあって、家族みんなで感心した。
・鼻水、咳、体温などの経過説明は、親としてすごく助かる。
・カラーペンやシールが使われていて、読むのが楽しかった。
・通ってる保育園の連絡帳より見やすい!

ひかり病児保育園から

私たちにとって連絡ノートは、朝(受け入れ)と夜(お迎え)の短い時間しかお顔合わせができないご両親と園をつなぐ大切な架け橋であると考えています。お迎えのときに伝えきれなかった日中の様子を知っていただくため、保育士が病児さんを見守りながらしっかり心を込めて記入しています。この連絡ノートの形式は何回も試行錯誤を重ねて、ようやく完成したものです。一日の体調の変化はグラフ形式で見やすくし、シールなどを使って楽しい雰囲気に仕上げています。

ページトップへ